生涯を楽しむための動き方

理学療法士による臨床・生活・予防・介護・子育てに役立つ身体の動きに関する情報がここにある

習慣化

いつもブログをみていただき、ありがとうございます。

 

実習の学生さん、若手理学療法士、中堅理学療法士の方々、

日々の学校、臨床とお疲れ様です。

 

また、育児中の両親、痛みを感じてしまっている方、

予防・改善が必要な方、子供への悩みがある方、

日々の生活 お疲れ様です。

 

どんな方が観ても、できる限り分かりやすいように、

記事を書いていきます。

 

さて、ここまで在宅でできる運動①~⑧までお伝えしてきました。

 

最近、つくづく思うのですが、何事も第一に

 

”やるかやらんか”

 

これです

 

これが大事です

 

なにかしらの抵抗を持ち、やらない

 

これ一番良くないことです

 

1歩目がでない…ここの壁をやぶらないとなんともなりません

 

その上で、続けることです

 

まずは意識して行い、

 

無意識=習慣になるまで継続することです

 

簡単に言いましたが、習慣にするには簡単なことではありません

 

苦手もしくは、やれていないことを習慣にするには労力を費やします

 

だから、ここで大事なことは、

 

”楽しむ”こと

 

どうしたら楽しんでできるか

 

どうしたら続けられるかを考えることです

 

方法はたくさんあります

 

運動嫌いな人は運動へ意識を持っていかずに

 

テレビを観る、映画を見る、音楽を聴くなどのついでに

 

身体を動かす程度のことから始めればいいです

 

別にまとまって運動はしなくてもいいです

 

テレビを観たら、両手を1回挙げる

 

音楽を聴いたら、3回ジャンプする

 

こんな程度で十分です

 

これが習慣化ってやつです

 

これぐらいといいましたが、

 

これでも続けると、明らかに身体の動き方が変わってきます

 

もう一度言いますが、

 

大事なことは

 

”やるかやらんか”

 

それだけです

プライバシーポリシー お問い合わせ