生涯を楽しむための動き方

理学療法士による臨床・生活・予防・介護・子育てに役立つ身体の動きに関する情報がここにある

骨粗鬆症⑥骨質を高めるには

f:id:kenkouPT:20201008113013p:plain

骨質を高めるためには

 

kenkoupt.hatenadiary.jp

 

前回の記事でお伝えしました

骨強度=骨密度+骨質からなります

骨密度検査は骨密度は診ているけど、

骨質は診ていません

 

鉄筋コンクリートの住宅でいうと

骨密度はコンクリート(カルシウム)部分で、

骨質は鉄筋(コラーゲン)部分となります

 

鉄筋が脆いと、コンクリートも脆くなることがわかりました

 

今回の記事では、

だったら、骨質はどうしたら高まるのか?ということを書いていこうと思います

 

スライドをみていただくと、

骨質は燐酸カルシウムや燐酸マグネシウム+コラーゲンから形成されています

 

だから、コラーゲン・カルシウム・ミネラルが多いものを摂取すると良いです

さらに、カルシウムの吸収を助けるためにビタミンDが多いものを摂取すると良いです

 

カルシウムを多く含む食品:50歳以上の女性の1日におけるカルシウムの必要量は550mg、推奨量は650mgです。骨粗しょう症治療のための推奨量は、1日700~800mgです。

イワシ、ワカサギ、しじみ、干しエビ、納豆、豆腐、牛乳、ヨーグルト、ひじき、わかめ、小松菜など

 

ビタミンDを多く含む食品:50歳以上の女性の1日における摂取の目安量は、5.5μgです。

イワシ丸干し、サンマ、カレイ、サケ、ブリ、しいたけ、きくらげなど

 

参考:

・日本人の食事摂取基準(2015年版)厚生労働省
骨粗鬆症の予防と治療ガイドライン2015年版 2015;ライフサイエンス出版

 


 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

日本人の食事摂取基準(2020年版) [ 伊藤貞嘉 ]
価格:3080円(税込、送料無料) (2020/10/8時点)


 

骨質を高め、骨強度を高めましょう!!

 

ただし、カルシウムの吸収が悪い場合もあるので、

食べ過ぎには注意ですよ

 

まずはクリニックを受診し、骨密度検査、血液データをとり

管理栄養士に相談すると良いかもしれません。

 


 


 

雪印メグミルクとカルピスからでている商品ですので

安心して骨強度が高められるものと思います

プライバシーポリシー お問い合わせ