生涯を楽しむための動き方

理学療法士による臨床・生活・予防・介護・子育てに役立つ身体の動きに関する情報がここにある

指輪っかテストをどうとらえる?

指輪っかテストはご存じでしょうか?

大変、簡単で有用なスクリーニングです。

やり方は検索してみましょう。

 

まず、こちらの文献をご紹介します。

必ず、原著を読んで下さいね。

 

<文献>

Tanaka T et al.: Geriatr Gerontol Int 2018; 18(2): 224-232

https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/28898523/

 

対象は

65歳以上の地域在住高齢者1904名(男性950名、女性954名)

平均年齢72.8±5.4歳

 

指輪っかテストをして、

隙間ができた方は、サルコペニアのリスク6.6倍(34/274名)との報告です。

 

サルコペニアは死亡率を高めるとの報告があるため、

早期発見、スクリーニングとしては

大変、有用であり、興味深い報告であります。

 

で、こっからです。

 

なぜ、サルコペニアは死亡率を高めるのでしょうか?

実際、臨床においてですが、

入院した患者が痩せている場合、死亡との関係性が高いと思っています。確実に。

 

結局のところ、エネルギーや代謝の問題が大きいのでしょう。

何らかの炎症があったりするため、安静にしてても、

エネルギーを消費します。

しかも、必要な食事量を口から摂取できない場合も多いです。

だから、体内の筋肉、骨、脂肪などのタンパク質を肝臓により、糖に変換させて、エネルギーとするのです。

また、筋肉自体が糖を取り込んでくれない質だと、エネルギーとして使えないため、これもまた、体内のタンパク質を糖に変換させます。

 

だから、どんどん痩せていってしまうのです。

 

大事なことは、

生活習慣!

偏りのない食事

適度な筋力増強運動

適度な有酸素運動

睡眠

楽しみの確保

これです。

 

痩せてきたなと思ったら、

まずは早めに管理栄養士、理学療法士がいるリバビリを行ってくれる病院、クリニックへGOです。

 

一度、指輪っかテストをおこなってみて下さい!!

若い人にも多いから、年齢は関係ないですよ。

 

ここまで読んで下さり、ありがとうございました。

プライバシーポリシー お問い合わせ