生涯を楽しむための動き方

理学療法士による臨床・生活・予防・介護・子育てに役立つ身体の動きに関する情報がここにある

骨粗鬆症②20歳までに整えよう!



f:id:kenkouPT:20201006141142p:plain

モデリング

骨粗鬆症骨粗鬆症ってよく聞くけど

 

じゃあ、説明してって言われると

 

答えられないことが多々あると思います

 

最近だとネット検索すれば、すぐに出てくるから、頭で覚えておこうなんてこと

 

思わなくなっているような気がします

 

臨床において、高齢者や中年の方と話していると、

 

自分の仕事や知識、技術について言語化することが、すごく上手な気がします

 

若い子は言語化が苦手で、答えられないことが多い気がします…私もですが…

 

本日は骨粗鬆症②をお伝えしていきます。

 

モデリングって言葉を聞いたことがありますか?

 

実は

 

骨は新陳代謝を絶えることなく繰り返しているのです

 

1年間のうちに約30%も新しい骨に生まれ変わるのです

 

骨を壊す細胞を破骨細胞といい

骨を作る細胞を骨芽細胞といいます

 

破骨細胞は血球由来で、骨芽細胞は脂肪、筋由来の細胞です

 

破骨細胞が骨吸収をし、

骨芽細胞が骨形成を行う

 

この繰り返しで、骨を作っていく…これをリモデリングといいます

 

そして

 

骨吸収が骨形成を相対的に上回った場合、

骨粗鬆症へ近づいていきます

 

 

f:id:kenkouPT:20201006143433p:plain

 で、リモデリングの期間ですが、

 

年齢や性別など個性がありますが、

 

期間は1~4年間かかります

 

骨吸収に2~4週間かかり(短い)

骨形成に2~4ヶ月かかる(長い)

 

このように急激に吸収され、

緩やかに形成されたあと、長く休む状態になります

 

ようは壊すのは早くて、作られるのは遅い

 

骨が作られる体の状態えない場合は、壊れっぱなしってことになります

 

理学療法士の我々に何ができるかって

 

前回もお伝えしましたが、

 

転倒しない身体作り、骨を長軸方向へ荷重させる機会を確保する

 

一番大事なのは管理栄養士と共同で介入していくこと

 

もっと大事なのは20歳までに栄養状態、身体機能をいかに高めておくか!!

 

これにつきます。

 

ここがなきゃ予防にはなりません。

 

先のことなんて、何があるかわからない。

 

だから、若いうちに整えれるものは整えておきましょう

 

いざ40歳になってから、始めようと思っても、

 

始められません

 

もちろん60歳になってから、骨を強くしようと思っても

 

なかなか思うようにはいきません

 

だから、20歳代までに、やることはやりましょうよ

 

それが一番大事♬


 


 

プライバシーポリシー お問い合わせ